結婚式で理想のウェディングドレスを、理想の体型で着るために!
ダイエット期間中に最適なおやつ7選をご紹介します!2時間経つと自然とお腹が空いてしまうあなたに@オススメ!
ダイエットの大敵はやはり空腹感。
空腹感が襲ってくると、だんだんストレスがたまってきますよね。
ストレスが原因でダイエットに失敗してしまうということはよく耳にします。。
なので、空腹が原因でストレスがたまるぐらいだったら、我慢せずに間食した方が、ストレスも緩和されてダイエットがうまくいきます。
おやつダイエットの3ポインツ
間食におやつを食べる場合、何でも食べていいわけではありません!
おやつダイエットには3つのポイントがあります。
それは・・・
- 満腹感が得られやすい
- 低カロリーである
- 噛みごたえがある
です!そんなおやつを今回は紹介していきます!
ナッツ
ナッツ類は消化が遅めでお腹に残りやすいため、少量でも長い時間お腹を満たしてくれる、腹持ちおやつっ!
ナッツ類の特徴は、ナッツに含まれる脂質!ナッツに含まれる脂質は不飽和脂肪酸といわれ、脂肪の燃焼をサポートしてくれる良質な脂質なんですよ♪
ビタミンBやビタミンEも豊富で、美容効果にも優れています◉
ですが、ナッツ類はカロリーが高いので、1日の摂取量を25粒に決めて小分けにして間食すると良いです!!
ドライフルーツ
ドライフルーツは言葉の通り乾燥させたフルーツです。噛みごたえがあって腹持ちもしますね!
栄養価も高く、ビタミン類や食物繊維も豊富に含んでいるので、便秘の方にもドライフルーツはオススメですね♡
ただ、なるべく無糖で無添加のものを選ぶようにしましょう。砂糖が多いと本末転倒ですからね。。。!
寒天
寒天はカロリーがとても低い代表的なおやつですよねー♪
100gあたり3kcalという驚異の低カロリー!
寒天の主成分は食物繊維のため、寒天を食べることで腸内環境も整えることができます。便秘も解消!
寒天はゼリーよりも固いため、なかなか食べごたえもありますね。
寒天自体のカロリーが少ないので、蜜などかけて食べても底カロリーで済むんですよ♪
ポップコーン
ポップコーンも食物繊維を多く含むおやつなんです!なので、少量でもお腹にたまりやすいですね。
ポップコーンはスナック菓子にしてはカロリーが低く、トウモロコシ素材の油を使っているため含まれる油分が少ないのも特徴です。
注意事項としては、薄味を選ぶことが大事です。
するめ
かみごたえがあるといえばやはり するめ
よく噛んで満腹中枢を刺激して食欲をおさえることができます♪
カロリーも低く、ダイエット目的でするめを食べるのであれば、固めのするめを選んで食べるとぐっと腹持ちもよくなりますね。
おしゃぶり昆布
低カロリーが魅力なおしゃぶり昆布。好きな人は好きですよね♪
おしゃぶり昆布は噛みごたえもあり、少しの量しか口にしなくてもよく噛んで食べがちなので満腹を感じさせてくれます。
昆布なので食物繊維が多く含まれているのもポイントよー!
ソイジョイ
言わずとしれたソイジョイは、主原料が大豆の低カロリーおやつ!
持ち運びやすく、腹持ちも良いので、カバンに入れといても良いですね。
いつでも食べられるという状況は、むしろストレスも軽減されますよ♪
間食は計画的に☆
今日だけ特別に間食しちゃおう♪ なんて思って1回間食したら止まらなくなっちゃいますからね。
間食はしても良い。だけどしっかりと食べるものには気を配りましょう!